トレーナーを名乗って
「アスリート向け体幹トレーニング」の指導を名乗っている人間は、ちゃんと自分も経験しているのか。
自分も出来る事を指導しているのか。
出来るの?したことあるの?
本(しかもTARZAN)とかで読んだだけじゃなくて?
経験。
自分は常にそこにこだわっています。
いまも色んな器具も使いながら自分の感覚で研究中です。
自分の経験や感覚でいうならば、スポーツなどの各種動作がしっかりとするには
単純に腹直筋の筋力は前提で
内・外腹斜筋
股関節外転筋群
前鋸筋
がすごく大事で、それに連なる
大胸筋やら三角筋、広背筋と大殿筋~そこから云々 そうなって、結局全部大事
まあ、とにかく全部大事かな。
と言う感じです。
畑を耕す。
雪かきをする。
これらの動作は、全身運動の統合性トレーニングとしては最高だと思います。
この動作を再現したツールが 『ViPR』だったりするわけですから。
トレーニングハンマーなるものも販売されていますし、トレーニングは一巡廻って昔に戻っている感もします。
まあ、こういった動作では
腹斜筋だけを強化したい。
という要望には当てはまらないので、個別にフォーカスした体幹トレーニングが必要になりますが
最終的にはしっかりと統合する。それがポイントです。
ここは経験者でないと、正直説明出来ないと思います。
また、僕の体幹の考え方ですが。
鍛えて固くする。
のが最終目的ではなく
自分で体幹がしっかりとしているように 『見せる』『演出』する。
そういった意識が重要だと思います。
自分で、魅せるんです。動きを。
キレイ、しっかりしてる。
いかにも、軸が出来てる。ぶれない。
それを自分で演出して、それを維持するための筋力だと思うんです。
演出する為に、ひたすら意識する。
『ほぼ』無意識のレベルに持って行けるようにする。
なので、筋トレだけしてても、実際に動きをしてみて
そこで雑な動きや猫背な体勢になってしまえば意味がない。
野生の動物は猫背ですが、走るときは頭が全くぶれない。
あれが軸、体幹の使い方の最終形態だと思うんです。
中心部分を固くするだけで終わらない。
動きにフォーカスする意識こそが、体幹トレーニングの形だと思います。
そう考えると、日本の武道ってそういう感じだなとは思うんですが。
動きからアプローチする体幹トレーニングですね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
兵庫県 三田市で筋トレするならアスリフィットへ!!
筋肉トレーニングなど専門施設で本格的なトレーニングを!
6:00~24:00
入会はWEBで簡単!
あとはアプリをダウンロードして、簡単利用!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●