いい日本語があるのに、無理やりカタカナにしなくてもいいのでは

昔から、日本には

心・技・体

と言う言葉があります。

これを、

スキル、メンタル、フィジカル

と言いなおすと、いかにもな感じがします。

とくに、日本人が反射的に嫌う「筋トレ」「筋肉」の

フィジカルがあまり好まれていません。

でも、昔から「体」として考えられているんです。

3つ揃って意味がある。

しかし、日本人にはまだ

「力なんか要らん、技術だ!」

とか言う人多いんです。

特に、トレーナーやってる人なら分かるとおもいますが、結構困るのが

「インナーを鍛えなあかん」

とまだ言ってくるひと。

困ります。

まあ、それは置いといてにします。

最近はそれでも、フィジカルは進みつつありますからね。まだ良かったです。

この3つの中で、本当にクローズアップがされないもの。されにくい分野が

メンタル 心

です。

特に最近の日本の流れは

無理、無茶しない

根性論はダメ

が過剰です。

ケガしてしまえば、今までの時間を棒に振ったり、自分の肉体的ピークを逃してしまったりと、リスクだらけです。

だけど、スゴいハードな環境で、故障と向き合いながら、それでもその競技の頂点を目指して突き進んできた人と

なんのリスクもなく進んできた人間との間には、とてつもない差がありそうな気がするのですが、どうなんでしょうか。

だからといって、ケガするまで練習をするのも、なんか違う気がします。

ただ、海外のゴルフを見ていてもですが、風や雨がスゴくて、それでいても普通にスコアを伸ばしていく選手を見ていると

日本人のレベルもまだまだ上がる気がするんです。環境によって。

海外のゴルフ選手は、筋トレ普通にがっつりされているんですが、日本人にはまだまだ浸透していないように思えて。

向こうの人は、トレーニングは当たり前で、やることに特別感はないんですね。筋肉痛とか、疲労があるからやらない、ではないですし。

でも、日本人選手は

「ここ最近、トレーニングを始めて。なんか変わった気がします。」的な発言が多い。

最近始めて、そんなに変わるもんでもないですし。インタビューで特別に言っている時点で、海外の選手とは構え方が違うように思えます。

もうここは、次の若い世代に任せるしかないと思います。フィジカルは。

メンタル系ねー

なんか難しいな。

これも、日々の積み重ねとは思うのですが

故障するまで練習でもないし、うーん

古来より行われている

護摩業みたいなもので、精神的に強くなるといったものでしていくのがいいのか。

流行りの、メンタルトレーニングという分野もあります。が、またそれも別な気がしてしまって。

いま、自分のなかでも一番悶々としている分野でもあります。

何かしらの研究などが出来ればいいとは思うのですが・・・・

なんか今日ははっきりしないなー・・・・

関連記事

カテゴリー

PAGE TOP